Quantcast
Channel: 風柳メモ
Browsing all 92 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【twSearchFirstTweet】Twitterでキーワードを含む最初のツイートを検索するユーザースクリプトを試作

公式ウェブ版Twitter上で、特定のキーワードを含む最初のツイートが検索できれば、パクツイの元ネタ探しなんかのときに楽かな、と思って作ってみた。ブックマークレット版はこちらダウンロード(GitHubにて公開)【twSearchFirstTweet】Twitterでキーワードを含む最初のツイートを検索するユーザースクリプトfuryutei/twSearchFirstTweet ·...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

mountしたWindows7上のPHPファイルが実行できない?

Linux (CentOS 6.6) で、Windows 7 上のフォルダを mount したとき、Linux 上からそのフォルダ下にある PHP ファイルを実行しようとすると、エラーになってしまう……。同じフォルダに置いた Python や Ruby...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

脆弱性案件はかわいいGHOSTの夢を見るか?

glibcのgethostbyname系関数にバッファオーバーフローを引き起こす重大な脆弱性(CVE-2015-0235)が発見されたとして騒ぎになっている。The Laws of Vulnerabilities: The GHOST Vulnerab... | Qualys CommunityQualys Security Advisory CVE-2015-0235glibc の脆弱性...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

萌えるステータスコード 〜 生徒会長編 〜

無味乾燥なHTTPステータスコードに、潤いを。麗しの生徒会長*1の台詞を通して、理解を深めよう!*2何番煎じだ、とかいわない。HTTPステータスコードの本来の意味に対して、台詞の内容に違和感がある(解釈がおかしい)等のコメントを緩募。1xx Informational 情報CodeReason Phrase台詞100Continueええ、そのままで続けて。101Switching...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

究極超人あ〜るネタを調べていたらFreeBSDのカレンダーコマンド(ncal)の不具合に行き当った件

ちょっと、2月のカレンダーと「14日の土曜日」ネタがらみで、そういや、2月のカレンダーが823年ぶりというガセ、ゆうきまさみファンならすぐ見抜けたはず… 究極超人あ〜る 8 (少年サンデーコミックス) http://t.co/GKKHtUc5DY 1987/06 第80話「14日の土曜日」 pic.twitter.com/vD0WISAjhS— 風柳 (@furyutei) 2015, 2月...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

正常系・異常系共通の後処理を行うための手法検討と、「途中return禁止」「goto禁止」等の“一律禁止”問題

たいたい竹流さん @torgtaitaiのガード節に関するツイートについて、@torgtaitai同意ですが、共通の後処理考えてこうしてます。 result = NG for(;;){ if(! 判定 ){ //異常系処理 break } //正常処理 result = OK break } //後処理 return result— 風柳 (@furyutei) 2015, 2月...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Google App Engineのデプロイ時に認証エラーがでる場合の対策

久しぶりに GAE のアプリケーションをいじった後で、デプロイしようとすると、Password for username: Use an application-specific password instead of your regular account password. See...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

さくらのレンタルサーバ・共有SSLで .htaccess によりSSLのみのアクセス許可を設定する方法

さくらのレンタルサーバで共有SSLを使用する際に、SSLのみのアクセス許可を設定(SSLアクセス強制のため、http://〜 は https://〜 へリダイレクト)するための .htaccess の記述方法を調べてみた。設定する .htaccess の内容解説(覚え書き).htaccess からの参照時PHP からの参照時参考設定する .htaccess の内容<IfModule...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

歌詞検索サービスの歌詞(テキスト)コピー禁止手法について調べてみた

動画投稿(共有)サイトやブログ等への歌詞掲載が実施しやすくなりつつある一方で、歌詞検索サービス等ではまだ歌詞(テキスト)のコピー禁止措置が取られているところが大半の模様。このコピー禁止のための手法について、幾つかの歌詞検索サービスで調べてみた(対象はPC向けサービスのみ)。おまけで、解除用のブックマークレットも試作してみた。その後、ユーザースクリプト化してみた。JASRAC...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

コピィ・ライター(CopieWriter) - はてなコピィもどきのバナーを作成可能なサービスを作ってみた

はてなコピィのように、テキストを配置してバナーを作成でき、途中で保存/再開も可能なサービスを作ってみました。CopieWriter: コピィ・ライターGitHub のリポジトリはこちら。サービスと言いつつ、ZIPをダウンロード・解凍したフォルダの index.html を開けば、ローカルでも動作します。画面サンプル特徴長所JavaScript...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

SVGでテキストの縦位置(baseline)を調整する方法を調べてみた

SVGで、テキストの縦位置(baseline)を揃える処理を書こうとしてはまったので、覚え書き。経緯コピィ・ライターを作成していてふと、「あれ? 基本的にテキストを配置してバナーを作るものだし、SVGと相性良いんじゃ? 設定ファイルを JSON で書き出しているところをちょっといじれば、SVG で書き出すこともできるようになるかも?」と思い立ったので、処理を追加してみたところ、テキストの...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

HTML5・A要素(リンク)のdownload属性に関する覚え書き

これもコピィ・ライター作成時に、動的に生成した画像をボタンをクリックしてダウンロードする機能を実現する過程で、HTML5・A要素(リンク)の download 属性について調べたことに関する覚え書き。HTML5・A要素(リンク)の download 属性とは実験とブラウザ毎の結果関連する処理などcanvas 要素の Data URL への変換データの Blob オブジェクトへの変換Data URL...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

BIGLOBE光ネクスト(大阪)の通信速度調査

今更ながら、「うちはBIGLOBE光ネクスト...

View Article


今頃になって はてなダイアリーから はてなブログに移行してみたらハマった件

↓のツイートを見て、いいかげん潮時かなぁ、と思い、愛着のある はてなダイアリー から はてなブログ へと移行することにした。はてなダイアリーのTwitter記法って、整理されてしまったのね > ヘルプの「はてなモジュール」「はてな記法」に関する項目を整理しました - はてなダイアリー日記...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ベストエフォートなので、そんなもんです」(要約)……BIGLOBE光ネクスト(大阪)の通信速度問題をサポートに問い合わせた結果

「自宅で利用している、BIGLOBE光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ隼(NTT西日本エリア・最大1Gbps)が遅い!」ということを具体的に示すため、実際に一週間測定を行った結果をBIGLOBE光ネクスト(大阪)の通信速度調査 -...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ワイモバイル(Y!mobile)のサポートは、ほんとに使えないな(嘆息)

自社のサイトで案内している最新ソフトウェアNexus 5 (EM01L)をご利用のお客さまへ ~最新ソフトウェア配信のお知らせ~ | ワイモバイル(Y!mobile)www.ymobile.jpが、具体的にどういうものなのかも、把握していないらしい。経緯Stagefright 脆弱性が話題になっていたので自分の所持しているワイモバイルの Nexus 5 (EM01L) は SMS/MMS...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Radish Network Speed Testing の通信速度測定結果を用いて、プロバイダごとの傾向を調べてみた

BIGLOBEからの乗り換えを検討するにあたり、現時点での通信速度に関して、プロバイダ(ISP)毎のおおまかな傾向などがわかるかと、速度測定システム Radish Networkspeed Testingnetspeed.studio-radish.comに蓄積されている測定結果をあたってみた。集計方法みんなの測定結果 - Radish Network Speed Testing...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

BIGLOBE光ネクスト(大阪)の通信速度調査 (2015/08/12~18)

承前。BIGLOBE光ネクスト(大阪)の通信速度調査 -...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【覚書】Google Fusion Tables を使えるようにする手順

データベースと地図とのお手軽な連携方法を調べていて、Google Fusion Tables と Google Maps の組み合わせが使えないかなあ、と思ったので、試してみることに。……が、実は前提となる Google Drive 自体をほぼ使ったことが無かったこともあって、とりあえずテーブルを作成する状態まで持ってくるのにも少々とまどったため、忘れないうちにメモ。Google ドライブに...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【覚書】Google Fusion Tables に Google Apps Script でアクセスする手順

ひとまず Google Fusion Tables が使えるようになったが、何らかのプログラムからアクセスする方法を調べないと……ということで、Google Apps Scriptなるもの(実はこれも初めていじる)で試してみる。Google ドライブに Google Fusion Tables のアプリを追加(接続)(初回のみ)Googleドライブのマイドライブから、 [新規] → その他 →...

View Article
Browsing all 92 articles
Browse latest View live