Quantcast
Channel: 風柳メモ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 92

BIGLOBE光ネクスト(大阪)の通信速度調査

$
0
0

今更ながら、「うちはBIGLOBE光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ隼(NTT西日本エリア・最大1Gbps)の割に、通信(ダウンロード)速度がめっちゃ遅いなぁ……」と気になった。

とりあえず、通信速度を測定してみたり、BIGLOBEサポートに問い合わせてみたりしていたが、

furyu.hatenablog.com

結論から言えば、

ということが判明した。
ISP(BIGLOBE)のバックボーンが利用者に対して十分な帯域が確保できていないということだろう。


「実際にどのくらい遅いのか、また特に通信速度が低下する時間帯はどのあたりか」などをより具体的に知るために、一週間の間、定期的にダウンロード通信速度を計測してみた。その結果を次に示す。
大阪でプロバイダ(ISP)をこれから選択する人・乗り換えを検討している人などの参考になれば幸い。

測定結果(2015/08/05~08/11)

条件

f:id:furyu-tei:20150812015409p:plain
f:id:furyu-tei:20150812015414p:plain

注意事項
  • さくらのレンタルサーバにおける帯域制限の影響は考慮していない。
    ただし傾向としては、04時~08時頃の測定時には頭打ちになっているように思えることから、これはさくら側の帯域制限の影響だと推測している(1TCPセッションにつき、40~50Mbpsあたり、とか?)。
  • ISPは現状BIGLOBEしか契約していないため、他のISPとの定性的な比較はできていない。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 92

Trending Articles